楽しい子育てブログ

楽しく子育てをすることがモットー。電車オタクの息子2歳。何オタクかまだわからない娘0歳

2018-01-01から1年間の記事一覧

笑える話 vol2

小学校から高校まで同じだったMの話。 ずっと同じだったけど特別仲がいいわけでもなく変なやつだったから少し距離を置いていた。しかしまぁまぁイケメンで女の子にもモテ、スポーツも出来た。だけど変なやつだった。気持ち悪いTシャツを着て変な色の自転車に…

クスっと笑える話 その1

大学時代の友人K君の話。 見るからにラグビー部というガタイをしたK君。 教育学部だったので、ある時音楽発表会があった。音楽系の学部も参加するということで恋愛経験少なめのK君はスクラム前みたいなテンションで音楽発表会に臨む。どうしても女の子にアピ…

勇気を持って手を抜きなさい

手を抜くこと これは絶対的に悪だと考えられている節がある。 実際に小さい頃から真面目に頑張ること、手を抜かないことが大事にされてきた。 大人になっても、これが性善説的に語られていて 真面目に努力していることが美化されない部分がある。 しかしそん…

初対面の人とはまず親近感をつくりなさい

コミュニケーション能力は最近もっとも重要な能力になってきている。 初対面の人とも円滑にコミュニケーションを取ることが、仕事上でも大きく結果につながってくる。 親近感をいかに短い時間で作れるかがポイントになってくる。 探すのは共通点。 見た目、…

あいのり の面白さ

キャスティングが完璧 ネットフリックスであいのりを夫婦で見るのが楽しみになっている。 キレイな人やかっこいい人、このあたりが散りばめられていて、 そこに笑いを作れるキャラクターがいて、バランスが素晴らしい。 そしてキャラクターをつけていく。 編…

今日の いいね まとめ

仕事終わりにクライアント社長と飯を食ったんだけど、後に大ヒットする商売は、当初は必ず上手く行かず、試行錯誤しながら成功を信じて我慢してやり抜いたパターンが大半で、当初から上手く行く商売は、そこからの伸びが乏しくビッグビジネスになり難いとの…

安倍内閣、これはアウト

森友問題、大きな動きが。 まだ結論は出ていないがかなり今後の行政に影響がありそうだ 国会議事堂に向かって怒りの抗議が続いている。 #0307国会前抗議 #0307国会前 #安倍晋三 #安倍明恵 #お前が国難 #森友学園問題 pic.twitter.com/aF1JOvq3pe— kumiko sek…

子どもの習い事はやめまくりゃいい

子どもの習い事について こんな記事を見つけました。 「習い事は最低10年続けさせよ!」習い事を継続させる3つのコツ。 | おきにいりなくらし 言いたいことはわかります。 ただ、私は真っ向からこの意見に反対したい 理由は大きく2つあって まず1つは 10…

ニューヨーク ブレるやろ

【お笑い】今年の一押し芸人!! ニューヨークの爆笑ネタ 2017 10分くらいの漫才のネタを分解していきます 2万円という値段の表現の仕方。 かなり2万は痛いという思いツッコミの屋敷は伝えたい それに対し、ボケの嶋佐は「そうだよー、銀座の文明堂の」 と…

このところ書籍まとめ

簡単に読めるようにシンプルに書かれているし、モチベーションが上がります。シンプルに書かれている分深いなーという感じはしません千田 琢哉 の 大好きなことで、食べていく方法を教えよう。 を Amazon でチェック! https://t.co/L4PAP0Yxgk @より— ヒゲ…

笑わせる力はコミュニケーション能力の最高峰!

笑わせる力というのはコミュニケーション能力の最高峰だと思っている。 フリとオチというのを聞いたことがあるだろうか? フリが効いていないとオチが生きないと言われるけど、その理由を簡単に説明しよう。 ①フリというのは相手のベクトルを統一すること 喋…

自虐ネタが全て

自虐ネタ これは結構世間では軽視されてるけどこれめちゃくちゃ重要。 自分を落とすことで笑いを取る。 誰も傷つかない。 これができた人はいじってもらえる。 いじられキャラほど最高のポジションはない。 いじられるんじゃない、いじさせる。 そこからコミ…

何のためにいきるのか

なんのために生きるのか? 社会に貢献するためである。 社会に貢献するというと大げさかもしれないけど、 自分が社会に対して、人に対して貢献できることはなんなのか? それを問い続けないといけない。 今の若い人は自分のやりたいことは何か?という問いを…

本をたくさん読むための仕掛け

私は本が好きだ あの没頭する感じがたまらない。 読んだ後に色々アイデアが湧いてくる感覚を何度も味わいたい。 ただ、それには時間がかかるし、電車の移動時間や家での自由時間は集中できないことがある。 そうするとはまっているときはあるのだが、自分の…

キャリアの形成時間について

キャリアの形成について考えてみる。 キャリアを形成するのに一番わかりやすいのはスポーツだ。 日本1を目指し、次は世界と戦い、世界1を目指す。 今行われているオリンピックがまさにそれだ。 オリンピックの期間になると、テレビはそれにまつわるものばか…

お笑い芸人について

お笑い芸人について この職業は、間違いなくこれから反映し続ける職業だと思う。 なぜなら、人の笑顔を直接作る職業だから。 人が仕事をするとき、なぜ働いているかというと、 それは他の人を幸せにするため。 料理人は美味しいものを作り、提供して、人を幸…